ドコモのスマートフォン。メール受信が手動から自動になったの機に使いはじめて1年ほど。早くも充電ができなくなってしまった!どうも充電コードが断線しているらしい…
毎日の充電が必要で、コードをつないだままスマートフォンを使用することもしばしば。でも断線しやすいのは、そのコードの構造にある気がする…
接続部分の手前にオモリみないな付属物があって、スマートフォンを使いながらの充電の場合は、そのオモリの影響で絶えずコードが曲がってしまう。これが断線しやすい原因ではないか?聞くところによれば、そのオモリには電気の供給を安定させるコイルが入っているとのこと。
先日、ノートパソコンの充電コードも同様に断線した。交換のものが届いたら、接続部分とそのコイルの間のコード部分を太く補強した仕様に変更してあった。やはり同じクレームが多くあって改善したのだろう。
さて今後のスマートフォン、置くだけで充電できるワイヤレスチャージャーなるものも登場しているし、バッテリーも長寿命になれば充電のストレスも減っていくことだろう。
ところで私のスマートフォン、下のボタンに小さなハート型の『クッション』が貼りつけてあるのが最初の写真で判りますか?娘に貼られたのですが、以外に役立ちました。
①カバンに入れた時のボタン誤作動の防止
ボタンが突出していて気づかぬうちに電源が入っていたが、クッションの厚みでボタンが触れずに済む。
②仕事でカリカリとしているときに和らぐ
クッションの手触りとハート型の形状が、ほのぼの。モミモミして気分転換してます(笑)