【ひめごと見聞録 4月号】
弊社には記念日休暇という制度がありまして、自分の誕生日はもちろん、家族の誕生日と結婚記念日も休日になります。
昨日の4月22日は記念日休暇を頂きまして、向かった先は『EXPO2025』
またですか?って聞こえてきそうですが、はい、また早々に行ってきました。
ですが10時枠の入場で、日中の当日予約枠の多くは埋まっており・・・それでも根気よく探して予約し、その合間に並んだり。
今日も西ゲートから入場です。この笑顔でお出迎えしてくれます(^^♪
今回入場したパビリオンの中でいくつかをネタバレにならないよう名無しで紹介しますね。
今日一番のお気に入りです。
これは「ししおどし」の仕組みです。
ガラスの筒に細く水を流す→筒に水が溜まるとガラスの筒が傾く→空になったガラスの筒がもとの位置に戻る時にリーンと鉄琴の心地よい音が鳴る
そしてその流れた水が粒になって絶妙なラインを描いて流れていくのが可愛らしくて目が離せませんでした。是非、全体像を見ていただきたい!
初撮影のミャクミャクです(五つ目小僧で可愛くないけど大分慣れてきました笑)
自然や環境をテーマにした数々
乳製品で有名な国のパビリオンです。
最後に子供から大人まで大人気のガンダム
後ろ姿はパビリオンに入場した人しか見れない!?
また今回、美しいと思ったのはポーランド
木の組み方も建物全体も素敵です。
日が暮れて、予定通りの雨模様ですが大屋根リングを散歩してライトアップを楽しみました。
工事はまだ完成していないインドですが夜景は立派です。
大きな球体が2つ
手前(右)はオランダ 今回楽しみにしていましたが入場できず・・・
その向こう側(左)はシンガポール。外壁は色も大きさも表情も違う円盤が重なり合って球体になっています。
大屋根リングは21時で終了ですと声をかけられ、本日最後の一枚です。
朝から夜までたくさん並んでたくさん歩きましたが、まだまだ主要パビリオンには届いていません💦
to be continued…