いよいよ!と言うべきか…
とうとう!と言うべきなのか…
迷ったらGО!ということで、
東京オリンピック開幕!
つい最近知った4連休(笑)であるもののコロナ禍ですので、外出を避けている私は運動不足。オリンピックの開会式がちょうど始まっていたものの、夕食をとった後にスポーツの祭典にちなんでランニング、いやジョギング(ランニングよりも遅いことを言う)に出かけることにしました。が、実際はウォーキングだったのですが(笑)

夜も明るい久屋大通公園は、ウォーキングにもってこい。ただし…夜の公園はカップルが多いのが難点です(笑)

栄のシンボル・テレビ塔。ライトアップは終了していましたが、人工池はスモークが焚かれて幻想的です!



今晩は月が出ています。そよ風も吹いて、とても心地よい気候でした。私はさらに久屋大通を南下しウォーキングを楽しみます。

『ミツコシマエ ヒロバス』にやってきました。ここは昨年の2月にオープン。(スタッフブログ・もっと建物探訪 2020.02.22)

広場はとても静かです。。。

私たちが手掛けたお店もひっそりとしています。この設計当時は鉄骨用のボルトが入手難で、防火地域でありながら木造で設計をし、耐火構造に頭を悩ませました。おまけに直下には地下駐車場、そして地下鉄が!

そしてこの広場、当時のプロジェクトメンバーにはオリンピックのメイン広告代理店様もおり、オリンピック開催の暁には大画面で応援する『パブリックビューイング』を行う計画でした。きっと今日の開会式も盛大に盛り上がっていたことでしょう。

この広場にはトラック=陸上走路がデザインされています。

よし、オリンピック開幕記念に走ってみるか! メインスポンサーはもちろんフォルクスワーゲンさん!

人気(ひとけ)のない場所で…タイマー制御で自撮り(笑) どこかマヌケな森本選手! 無理は禁物、仕事もウォーキングも継続が大切。帰途につくとしましょう。

難しい仕事にも挑戦、完走して
建築の金メダル取ったるでぇ!
 
        
